ブブゼラ公園

雑記用 閲覧はスマホ推奨

液タブを買いました 〜出費は出費を呼ぶ〜(2019/1/27追記)

 

 

ついに液タブを買った

Amazonサイバーマンデーセールで液タブ(cintiq pro 13HD)を買いました。

f:id:sonko_1015:20181216195650j:image

上:パソコンディスプレイ

左:ペンタブのFAVO君 右:cintiq pro13HDくん

机の周りはこれでも片付けてます(震え声

 

壊れてないけど見ての通りペンタブのFAVO君(bambooより前の機種)がパソコンの画面と描画範囲の縦横比が合わないのと(オプション弄っても意味なし)手元と画面の距離を感じるせいでデジタルでのペン入れが一向に上手くいかないのでこれを機に購入。ペンタブに合わせて画面の方の縦横比変えるとめっさ解像度落ちるし…

最初はお絵描きソフトのUIでスペース取られるしもっと大きいのにした方がいいかと思いましたがアナログでA4の紙に描くだけでデカすぎて怖い!広すぎて描けねええええとか絶叫するタイプなので13HDにしました。安いし

 

で、使ってみた所感

・手が邪魔で描きにくい!!!!

・ツルッツル滑りすぎィ!!!

・目クッソ疲れる!!!!

・キーボードのショートカット押しにくッ!!!

・思った通りに全然描けねえ!!!

・なんか遅延するんですけど!!

・傾き検知これ必要なの????感度あげたら余計描きづらくなったぞ

・タッチ機能オンにしてるといらんとこに線引かれるからいらねえ!!!

 

不満ばっかじゃねえか!!いくら出したと思ってんだ!!!

とりあえず各不満の原因を解決していきたい。折角高い金出して買ったんだから快適に使いたい。

 

・手が邪魔

→直接描いてんだから手が被るのは当然だろ!!(真理)

でも紙にお絵描きする時はそんなこと全然思わないのに液タブになるとそう感じるのは単なる液晶に手が被ってるのが新鮮だからか?慣れるしかないな…

・滑る

→ペーパーライク保護フィルム買うしかなくね?

・目が疲れる

スマホよりもずっとでかい画面を近い位置で見て作業することになるからだろうな…リアル仕事がずっとパソコンなのもダブルパンチ。ブルーライトカットのメガネ付けてる意味って何だよ!左瞼がピクピクしてるのマジ黄色信号。とりあえず画面の明度を下げました。

・ショトカ押しにくい

→これすっげーストレス。逆に作業効率落ちてる。どう考えても液タブを立てて描いてることで生まれた高さのせいです。

f:id:sonko_1015:20181216194927j:image

ペンタブだと平らなので押しやすいのですが

f:id:sonko_1015:20181216195051j:image

液タブだと高さがあるせいで横から手を回さないといけなくて押しにくいどころではない。てかこの腕の体制キツイ。

f:id:sonko_1015:20181216195454j:image

キーボード縦置きしにくいししたらしたでアンドゥリドゥから回転とかが遠くて押しにくい罠。今更ショートカットの対応キー変えたら混乱しそう。大人しく左手用キーボード買います。

・思った通りに描けねえ

→まあ約15年ぶりの乗り換えだからしょうがない!しょうがない!

・遅延のバカヤロー

→デジタルインク機能を切れば遅延しなくなりました。要るのか?この機能

・傾き検知いるのか?

→そりゃ15年近く傾き検知付いてないペンタブで以下略 しかしあったところで恩恵がよくわからん

・タッチ機能イラネ

→切りました!!!!

 

とりあえず買う必要性を強く感じたもの

・ペーパーライク保護フィルム

・左手用のキーボード

ペーパーライク保護フィルムはともかく悩むのは左手用キーボード。

ゲーミング左手用デバイスはぶっちゃけ高い。最近ネトゲ全くしないし左手用買うの初めてなので失敗した時のダメージでかいのは嫌だ。

テンキーだけ別途つけるやつみたいなのはなんか頭がこんがらがりそうだし普通のキーボードをちょん切ったみたいなやつだから左手だけ腱鞘炎になりそう(トラウマ)

クリスタ対応のやつが良さげだったけどSAI民だし現行品のレビューよくないのでパス。

ということでXP-PENのにしました。小さいリモコンみたいで良さそう。到着待ち。

 

購入後所感

・ペーパーライク保護フィルム

→かなり描きやすくなった。…が、芯削れるの早ええええええええ!!!!!

f:id:sonko_1015:20181216201631j:image

私15年近くFAVO使ってて芯変えたこと一度も無いからまだ一枚も絵描き終わってないのにここまで芯消耗するのにびっくり。こんなに鋭角になったペン芯初めて。これ定期的に買い足さないといけないやつじゃん。

 

f:id:sonko_1015:20181216202135j:image

一番小さい13HDの画面の大きさに関してですが、自分の癖なんだろうけどこんな感じで右下でちまちま描いてしまって狭く感じる(完全に自業自得)

左上にたくさんスペースあるのに描画位置とツールUIが近くにないと落ち着かない。何これ?ペンタブではこんなこと無かったから自分でも意味不明。各ツールボタンワンポチで切り替えられる左手デバイス来たらなんとかなる?

 

それにしてもせっかくpro買ったのにタッチ機能傾き検知デジタルインク機能要らないって中国製の安価な液タブで良かったのでは……いや、そもそも液タブ買おうと思った理由がデジタルペン入れで距離を感じるのが嫌だからで、中国メーカーの液タブ動画見てると視差けっこう大きいから店頭で試し書きできるワコムのにしたし、proにしたのはスマホ触りまくり民的にあった方が絶対便利だと思って購入を決めたんですけどね…

 

しかし液タブを買ったことで不満が生まれ

・左手デバイス

・保護フィルム

・替え芯(おそらく高頻度)

を買う必要が生まれました。まだ買って日が浅いしこれからもっと欲しいもの増えそうな予感。

結論:出費は出費を生む!!!!

 

※1/8追記

色々改善を図った結果こんな感じになりました。

f:id:sonko_1015:20190108193041j:image 

xp-penの左手デバイスは神なので板タブの人でも買った方がいいです。世界変わります。

横置きだと幅すげー広い割に縦狭く感じるので縦置きにしてみました。めっちゃストレスフリーに書けるんですけど…けど…

f:id:sonko_1015:20190108194320j:image

タッチオンオフのところが右腕と干渉して厄介どころじゃないのでダンボール貼って封印するこの本末転倒具合。

f:id:sonko_1015:20190108194458j:image

垂直にしか刺せないコードはL字変換コネクタを買って邪魔にならないようにしました。

cintiq pro縦置きにおける最大の問題点はコレ!!!

f:id:sonko_1015:20190108194745j:image

元からスタンド立てなくてもちょっと傾斜ついてる所。

これ本当意味わかりません。普通のcintiqには付いてないらしいのになんでお高いproにだけ?横置きするなら元々スタンドついてる構造なのになんで???

本を積んだりして角度調節してますがそれなりに気になります。

スタンド自作してる方が手順紹介されてたので自分もやってみようかな?iPad用の縦置き対応スタンドとかでも使えるのかなあ。今度電器屋行ってみないとなー

 

しかし私あまりにもpro買った意味がありません。proの利点なんて…

f:id:sonko_1015:20190108195920j:image
f:id:sonko_1015:20190108195916j:image

ドルマスがタッチ操作できるとこくらいじゃん!!ドールズに触れる!!!!!最近ドルマスする時間全然無いんですけどね!!!

とりあえずワコムが16HD発売予告(しかも下取りサービス付きだってよ)してるから予算同じならpro13買うよりそっちのがいい気がします。傾斜ついてないってだけで縦置き勢的にすごい利点を感じる。てゆーかiPadでよくね?

ここに私の墓を建てよう。

 

※1/27最終追記

f:id:sonko_1015:20190126123500j:image

液タブでコードが二本増えたことから机がかなりごちゃごちゃしてきたのでキーボードとマウスをワイヤレスのものに買い換え。すげースッキリ!

ついでにタッチ誤爆防止の手袋も売ってたので買いました。

うおおおおマジで変なところに線引かれない!タッチツールって手で拡大縮小や回転できる!!神かよ!!!!cintiq pro買って良かった!!!

 

ということで追加購入物まとめ。

Cintiq Pro 13用 フィルム ペーパーライク

XP-PEN カスタマイズキーボード

タイプCの90度変換コネクタ

エレコム ワイヤレスキーボード

エレコム 2本指グローブ 手袋 Mサイズ

タブすた【縦バージョン】(中古を買ったので約半額)

(芯が削れるの早いからステンレス芯購入も視野に入れてるけどペンが壊れやすいと聞いてどうにも躊躇い中)

 

…追加出費は結構でかかったけどこれで作業が捗るぞ!快適がお金で買えるなら安いもんだ!

とりあえず必要なイラレ作業やるとするか!

f:id:sonko_1015:20190126123756j:image

f:id:sonko_1015:20190126123759j:image

要追加購入:パソコン本体(恐らく10万超)

~出費は出費を呼ぶ~